- TOP
- >
- 楽しむ
WESTNARA『プレミアムかき氷』誕生!

奈良県には、氷室の守り神とされる「氷室神社」が奈良市と天理市に鎮座していることもあり、氷を食する文化発祥の地といわれています。地域のフルーツや農産物・特産品の魅力を味わっていただくため、かき氷×地域の魅力を組み合わせた、2種類のプレミアムかき氷を是非ご賞味ください。
JAL国際線ファーストクラス機内食
パティシエ監修のプレミアムかき氷とは
JAL国際線ファーストクラス機内食パティシエ監修のレシピ使用ガイドラインを遵守し、地域のフルーツ・農産物・特産品を使用した税込2,000円以上のかき氷です。
①JAL国際線ファーストクラス機内食パティシエ監修のソース・シロップのレシピ計8種類を使った各お店オリジナルのかき氷
ソース:チーズケーキ・ハーブミルク・キャラメル奈良漬け・ピスタチオ
シロップ:アーモンドミルクカラメル・すだちと柚子・ハーブティ・ミックスベリー
②『JAL国際線ファーストクラス機内食パティシエ監修プレミアムかき氷「和(なごみ)・さくら」』レシピを再現したかき氷
WESTNARA ☆かき氷とは
地域の魅力がきらりと光るかき氷として、飲食店の「こだわり」かき氷の中から、当協議会が「WESTNARA☆かき氷」として、ご紹介するかき氷です。
お店ごとのコンセプト、食材選び、テイスト、手間暇、こだわりがたくさん詰まった各店オリジナルのかき氷。下記の参加店一覧の「かき氷」は、2種類のご紹介ですが、各お店では様々なかき氷・スイーツ・ランチなどをご提供中です。
営業時間や定休日など、InstagramやHPで、是非、情報をチェックしてからご来店をお願いいたします。
参加店一覧
和CAFE布穀薗

築140年の古民家をリノベした和カフェ。
======JAL監修レシピかき氷======
JAL国際線ファーストクラス機内食パティシエ監修
【「和(なごみ)・桜」のレシピを完全再現したかき氷】
抹茶と甘酒シロップに、日本酒のジュレがかかり、氷の中の古都華苺のソルベとパルフェアイス、添え付けの竹炭アングレーズソースで大人向けのかき氷です。
是非一度ご賞味ください。
■14時~15時30分(L.O.)の時間制限販売
奈良祥樂 法隆寺本店

古都奈良の魅力を伝える和・洋菓子のカフェ・ギフトショップ。
======JAL監修レシピかき氷======
【国産柚子とすだちのさわやかマスカルポーネ】
国産すだちシロップの爽やかなかき氷の中に、濃厚マスカルポーネとオーガニックシュガーで仕立てたとろ~り甘い地元斑鳩産ブルーベリージャムがたっぷり!爽やかなのにコクのあるかき氷。
■10時~16時での提供
番屋カフェ

史跡郡山城内にあるペット同伴可能カフェ。
======JAL監修レシピかき氷======
【いちじくミルクかき氷 キャラメル奈良漬ソース仕立て】
大和郡山産いちじくを使った自家製いちじくシロップがたっぷり。その上には練乳ホイップとキャラメル奈良漬ソース、中にはいちじくクリームチーズアイスが入り、さらにフレッシュいちじく1個分をトッピング!添え付けのキャラメル奈良漬ソース(追いソース)で絶品のかき氷です!
■土日祝は予約不要、平日は前日までに要予約
※ランチ混雑時は提供に時間を要する場合があります。
Felice Piccione(ピッチョーネ)

旬の食材を最大限に活かしたイタリアンカフェ。
======WESTNARA☆かき氷======
【苺づくしのエスプーマ氷】
いちごとバラのシロップに、たっぷりのいちごエスプーマがふわりとコーティングされ、いちごが口いっぱいに広がります。
氷の中にはフォンティーヌ(生クリーム、ヨーグルト、クリームチーズを混ぜたスイーツ)入り。
■14時30分~16時30分(L.O.)の時間
和CAFE布穀薗

斑鳩名物「竜田揚げランチ」が人気の和カフェ。
======WESTNARA☆かき氷======
【自家製キャラメルとオレンジのかき氷】
自家製キャラメルソースと香ばしいカカオのエスプーマに散らされたローストナッツがアクセント!
氷の中の紅茶風味のシロップ漬けオレンジとあわせると、また違った味わいを楽しむことができるかき氷です。
■14時~15時30分(L.O.)の時間制限販売
番屋カフェ

史跡郡山城内にあるペット同伴可能カフェ。
======WESTNARA☆かき氷======
【すだちと柚子のかき氷】
すだちと柚子の爽やかさがたまらない、最後までさっぱりとした味わい。
氷の中のカスタードプリンはなめらかで、爽やかなすだちと柚子との相性がよく、暑い夏にぴったりなかき氷です。
■予約なしでご提供可能
※ランチ混雑時は提供に時間を要する場合があります。
パティスリー旬

旬の季節感を大切にしたケーキや焼き菓子が人気のお店。
======WESTNARA☆かき氷======
【フルーツ氷いちご】
甘さと程よい酸味でさっぱりとした苺がたっぷり!トッピングとソースはすべて厳選した苺を使用し、苺をひき立たせる絶妙なバランスの練乳と、生クリームがふんわり。中のバニラアイスが加わり、苺のショートケーキを食べているような不思議な感覚があるかき氷です。
■小学生以上ワンオーダー制(ドリンクでも可能)
Pizzeria HARU(氷ッツェリア ハル)

こだわり生地×厳選食材の石窯ピッツアのお店。
======WESTNARA☆かき氷======
【氷ゲリータ】
まさに冷製のマルゲリータ。ミルクシロップに塩が入っており、トマトソースがベストマッチ。
グリッシーニ(添え付け小鉢)を散らして食べるとピザのような食感を感じるかき氷です。
■事前にInstagramで営業情報をご確認ください。
TRICO

「パティスリー」スイーツ専門店。
======WESTNARA☆かき氷======
【KAWAI 氷 】
季節により、旬の柑橘類を使ったかき氷、枝豆を使ったかき氷が味わえます。
シロップ・ソース・トッピング・氷の中身は、旬の食材やその日の天候などに合わせてパティスリーがご提供いたします。
■「KAWAI 氷」のみ1年を通してご提供、事前予約は不要。他のかき氷は事前予約制の為、ご注意ください。
WESTNARA社寺御朱印巡りを楽しむ

WESTNARAとは、奈良県北西部に位置する1市5町(大和郡山市・平群町・三郷町・斑鳩町・安堵町・王寺町)のエリアの総称です。世界文化遺産「法隆寺」をはじめ、飛鳥・白鳳文化を中心とした1400年の歴史ある社寺が今なお現存しており、文化体験、宿坊・修行体験なども行っており、さまざまな御朱印を授与できるのも魅力的です。
そこで、当エリアお勧めの社寺23カ所の社寺御朱印巡りを楽しむための情報を盛り込んだオリジナル御朱印帳の販売を開始いたします。
お寺と神社を参拝する際には、正しい参拝方法や手順を守り、御朱印を拝受しましょう。
社寺巡りに役立つオリジナル御朱印帳とは

片面は御朱印スペース、もう片面はクリアポケット付きの42折で構成 各種情報を掲載した挟み込み頁付き
<以下の情報QRコードが掲載>
拝観・参拝マナー、御朱印の意味について解説(日本語・英語・簡体字・繁体字)
WESTNARAエリア内の社寺HP・御朱印紹介・社寺巡りデジタルMap
プレミアムかき氷デジタルMap
当エリア内の観光案内所HP
販売開始は令和6年4月以降を予定しており、販売価格及び販売場所については販売開始の公開にあわせて発表いたします。
また、当オリジナル御朱印帳及びランチまたはプレミアムかき氷付きガイドツアーも開始予定です。
御朱印巡りの社寺とプレミアムかき氷の参加店はこちらのMAPから確認できます。